鶴橋 玉造 おおたに歯科医院

鶴橋のおおたに歯科医院

入れ歯・義歯


〒543-0014
大阪府大阪市天王寺区
玉造元町18-36
カメリア玉造1階

診療ご予約・お問い合わせ
電話

日曜も診療中

電話
ただいま当院ではスタッフ(歯科衛生士・歯科助手)を募集しております


name

厚生労働省
認定 歯科医師臨床研修指導医

日本口腔インプラント学会   日本糖尿病協会
歯科医師登録医
日本口腔インプラント学会   日本口腔インプラント
学会 会員

スタッフの声

こちらでは、現在おおたに歯科で活躍中の
各スタッフさんの声をご紹介致します。



◎入職したきっかけを教えてください。

奈良から大阪へ引っ越しをしまして、 奈良への通勤が難しいため転職活動していました。
ホームページに記載されている、 滅菌に力を入れてることや院内の清潔感のある写真や、 院長の雰囲気が優しそうと思い応募しました。
初めは見学をさせてもらいましたが、 イメージ通りの院長と綺麗な院内と、 テキパキされているスタッフさんたちを見て、 ここで第二の衛生士人生のスタートをしたい!と思いました。

◎どんな職場ですか?
年齢層も幅広く、 衛生士学校の学生さんやママ衛生士さんもおられるので、 色んな情報交換ができます。私はプライベートな相談もよくよくのってもらっています(笑)
また、仕事中でのチームワークはピカイチです!連携プレーで仕事をしているときに言葉にしなくても通じているので 仕事中はすごく楽しさも感じます。

◎今の仕事のやりがいは何ですか?
ようやく衛生士歴も10年を超えて色々経験もさせてもらってきま した。
まだまだ修行の身ですが、自分の知識や技術を患者様に提供し、 患者様自身が実感されて来院時、「ありがとう!」 と伝えてくださったときに、あ〜 頑張って良かったと毎回思います。
と同時に、 また違うアプローチの仕方や、知識を更に増やそう思ったり、 そのきっかけをいつも患者様から頂けてる今の職場にはすごくやり がいを感じています。





◎入職したきっかけを教えてください。

前職では主に小児歯科と一般歯科で、 歯科衛生士の基礎やMFTについて約2年間学びました。
再就職活動をした際に、 前職で経験した事などを活かしつつ新たなスキルアップができる歯科医院をと考えました。
歯科衛生士としては知識も技術も経験もまだまだ未熟だからこそ、 一般歯科として幅広い診療をしているおおたに歯科医院でたくさん 学んでいきたいと思いました。
また駅からも近く歩いてでも通え、 梅田や難波に仕事終わりにすぐに行くことができ、 スーパーやコンビニ、美味しいご飯屋さんが近くにたくさんある事や 、自宅からの通勤の利便性が高いことが希望に近いと思い入職しました。

◎どんな職場ですか?
休み時間はスタッフルームで、 みんなでわいわい喋りながらお菓子を食べたり寝たり、自由な時間を 過ごしています。
お昼ごはんはできたてのボリュームがあるおいしいお弁当を安く食べる事もできるので、お弁当を作るのがしんどい時は大変助かってます。
また院長はスタッフの意見や考えを尊重してくれて、気にかけてくれる方なので、仕事の話だけではなくプライベートの事までなんでも相談してます(笑)。
診療中は患者さん第一に考え、診療がどうすればスムーズに行えるか全体を見ながら、みんなで助け合いながら働いています。
また忘年会では、あまり会うことのできないスタッフの方とも会えて話をしたり、毎年おいしいごはんとお酒がたくさん楽しめます☆

◎今の仕事のやりがいは何ですか?
最近、生活習慣病等の発症に深く関与している歯周病が注目されており、予防による口腔保健の向上への社会的なニーズが高まっています。
虫歯や歯周病を克服するには治療と同様に、患者さん自身に頑張って取り組んでもらうセルフケアがとても大切です。
そこで月に一度テーマを決めて勉強会を行ったり、患者さんの現状を説明するにあたって、歯の汚れや歯肉の腫れた状態などを見せて、正確に理解してもらえるようにしてます。
同時に悪化した際のリスクについても丁寧に説明して、ブラッシングやケアにやる気を出してもらいます。
こういったことを進めていくと、はじめは半信半疑だった患者さんも、 治癒に向かう経過とともに歯科衛生士に信頼を寄せてくれている事を実感して嬉しくなります。





◎入職したきっかけを教えてください。

私は医療職で働いたことがありませんでした。
医療職は感謝の声を直接聞くことができ、やりがいを感じることができると思ったことが入職の一番大きなきっかけです。
資格も経験もありませんでしたが、歯科助手は資格がなくてもできることを知り、してみたいと思いました。
当院を選んだ理由は、未経験でも大丈夫なところ、家から近かったこと、電話応対をしてくれた方がとても丁寧だったことで安心して働けると思ったからです。

◎どんな職場ですか?
未経験で入った私は、わからない事や初めて見る機械や器具ばかりでした。
院長や先輩方が丁寧にしっかり指導してくださるので、医療職で働く意識やアシスタント業務を身につけることができます。
院長が、仕事に無理がないか気遣ってくださいます。
治療内容をアニメーションを使い、よりわかりやすく説明している所や、患者様への応対、滅菌もしっかりしているので、私自身も通いたいと思える歯科医院です。

◎今の仕事のやりがいは何ですか?
歯科助手の仕事をしてみて、私はまだまだ足りないところもありますが、今はアシスタント業務、滅菌、在庫管理を主にしています。
患者様と直接やりとりする事は少ないですが、器具を滅菌する事、正確に仕事をする事はとても大事な事だと思っています。
器具をオートクレーブにかけても、汚れが付着したままだと確実に滅菌されないことがあります。
絶対にそういったことの無いように細かい所に気をつけています。
1つの事ばかりに集中する事は難しいですが、1つ1つの事をしっかりすることで全ての仕事につながっていくことを実感しています。
院長や衛生士さんが診療に集中してもらえるように助手として仕事をすることと、患者様に自分のしたことが少しでも役に立てることがやりがいです。





◎入職したきっかけを教えてください。

現在歯科衛生士専門学校に通っています。
学校で習った内容だけでなく、実際に歯科医院で働きながら知識を得て将来に役立てたいという思いでアルバイトを始めようと思いました。
週1回でも働くことができ、家から通勤しやすいという利点で見つけたのが今のおおたに歯科医院でした。
初めて見学させてもらった時は、とても綺麗で清潔感のある院内に惹かれました。
また、院長やスタッフの方々がとても優しく、分からない事を一つ一つ丁寧に教えて頂き、安心したのがきっかけで、当院で働くことを決めました。

◎どんな職場ですか?
診療がスムーズに行えるように朝のミーティングでしっかり確認を行い、皆で助け合いながら働いています。
未経験でも分からないことは、院長やスタッフの方々が丁寧に指導して下さるので、アシスタント業務をしっかり身につけることができます。
また、院長が仕事面や学校の事などいつも気にかけて下さるので、悩んだ時はよく相談しています。
一日の仕事で上達できたことなど、院長に褒めてもらえた時は、できたという達成感とともに自分自身にもつながっています。

◎今の仕事のやりがいは何ですか?
入った当初は覚えるのに大変でしたが、院長やスタッフの方々の支えもあり、仕事内容も理解してきて、今では歯科助手の仕事がとても楽しく感じています。
歯科助手は、患者様と直接関わる機会が少ないですが、院長と患者様とのやりとりを聞いて治療の準備を行ったり、院長との連係プレーでアシストを行い、患者様が無事に治療を終え喜んでくださる姿を見て、少しでも役に立てた事が嬉しく、やりがいにつながっています。





◎入職したきっかけを教えてください。

妊娠を機に以前の職場を退職し、しばらくは育児を楽しんでいましたが、やはり再度歯科衛生士の仕事をしたくなり就職活動をしました。
週2~3回、子供を保育園に迎えに行く17時まで、主人が休日の日に休みが取れるため応募したところ、入職することができました。

◎どんな職場ですか?
スタッフは若い方も多いですが、皆さんとても仲良くさせて頂いています。
仕事中は、どの方も真剣に仕事を取り組み、動きも早く、やさしくフォローして下さいます。

◎今の仕事のやりがいは何ですか?
予防処置、保健指導を率先して取り組む事ができることです。
私はパートなので常に居ませんが、1人の患者様を一貫して診る事もできます。
患者様が治癒していく様を診る事で、患者様にも喜んで頂き、私のやる気につながっています。

鶴橋駅

 

line
line
3月オープン
line
3月オープン

COPYRIGHTS (C) OTANI DENTAL CLINIC ALL RIGHTS RESERVED.